なんだか出産後に一気に老けたかも!?
顔色がくすんでいる・・・。肌荒れひどい・・・。
鏡にうつっている人、誰!?
ふとした瞬間に鏡を見たときや、子供と一緒に写真に写ったとき、自分の老化ぶりにびっくりすることがあります。
歳を重ねると、どうしても肌や髪のツヤが失われてしまいます。
輝きが欲しい・・・!
なんとかこれ以上の老化をくいとめたい!
アンチエイジングしたい!
そう思った私がキレイを目指すために心がけたことをまとめてみました。
この記事を読んでわかることは・・・
・産後の肌荒れ&お肌がくすんでしまう理由
・くすみと日々の不調を改善する方法
・意識して摂りたい食べ物と栄養
・忙しくても時短でお肌をプルプルにするアイテム
です。
今より少し気をつけることで何歳からでもお肌も髪も変わるんだよ。
一緒にキレイを目指そうー!
産後の肌荒れやくすみの原因は?対策法は?

妊娠・出産ってすごく女性の体にとっては大きな出来事ですよね。
精神的にも、肉体的にも、すごく負荷がかかってデリケートな状態に。
だからこそまずは「肌荒れしたって当然だわ」と気楽に考えてストレスをためないようにしましょう。
そしてお肌がゆらぎやすくなっている理由は、具体的には以下の3つ。
産後の睡眠不足
お肌がくすんでいると疲れて見えるし、実年齢より老けてみえるよね。
睡眠不足ってくすみの原因のひとつなんだよ!
お肌の細胞が新しく生まれ変わる「ターンオーバー」は寝ている間に活発に行われています。
そのため、睡眠不足はターンオーバーの乱れにつながり、シミやくすみの原因となることも。
産後はほとんどのママが睡眠不足ですよね。
特に子供が低月齢のうちは、夜間のひんぱんな授乳や夜泣きで、まとまった睡眠がとれません。
ちなみにうちの長男&次男、毎日夜中の授乳は平均3,4回。
朝までぐっすり眠れることは、ほぼありませんでした。
朝まで続けて眠りたいよ~!眠い・・・。
私は対策として
・子供の昼寝の時間に一緒に寝てしまう
・たまには朝寝坊する
・旦那さんには自分でご飯の準備をして出勤してもらう
など、少しでも睡眠時間を確保できるように工夫してみました。
それでも若いころに比べてターンオーバーは遅めだと思うことは多々あります。
私は少しでもお肌のターンオーバーを正常にするため、汚れを落とすことから試してみました。
まずはクレンジングを見直してみたら、美容液の浸透やメイクのりがよくなりましたよ。

どんなにいい美容液を使用したとしても、汚れが残っていたら浸透していかないですもんね。
慣れない育児へのストレス
とってもかわいい我が子。
それでも産後の生活は、赤ちゃんのリズムに振り回されっぱなしで、小さなストレスが積み重なってイライラ・・・。
過度のストレス環境では血流不良→お肌のくすみやクマにつながります。
血流不良だと毛細血管のすみずみまで、栄養や酸素をうまく運べないのです。
そうなると、お肌の新陳代謝もうまくいかないのよね。
古い角質がいつまでも残って、お肌がくすんで見えちゃう!
特に初めて子育てするママは、予定通りに進まない育児、急な生活習慣の変化などにストレスを感じがちですよね。
長時間の抱っこってしんどいよね。
寝たと思ってベッドに置いたらすぐに起きちゃうし・・・。
こうしたストレスは自律神経に影響を与え、血行不足になることも。
私も育児ストレス、そして外出頻度が減ったことから、顔のくすみや青グマが気になっていました。
40代でも驚くほど若く見える人と、逆に30代なのに年齢より老けてみられる人。
この差に大きく関係しているのが「血流」なのです。
お顔の血流が良い状態であれば、皮膚の細胞も元気で生まれ変わりもスムーズです。
お顔の血流を良くすることで得られる効果は・・・
・むくみやたるみが取れてリフトアップ
・シミやシワの改善
・顔色がよくなる
・お肌がうるおう など
美容にいいことずくめ。
血流を良くしたいよね!?私が試したことはこちら!
意識して深呼吸する時間を作る
ストレスで呼吸浅くなってない?
血液中の酸素不足はお肌のくすみや乾燥につながるよ。
呼吸法のポイントは最初に長くゆっくり息を吐ききってから、空気を吸うこと。
全身すみずみまで血の巡りがよくなるから、試してみてね。
オンラインヨガなどでからだを動かしてみる
今はジムに通わなくても自宅で運動できる便利な時代!
家にいながらベビーと一緒にヨガの無料体験できるよ。
旦那さんが早く帰宅した日はゆっくり湯船につかる
38~39℃のぬるめのお湯にゆっくり入るといいよ。
今日も1日がんばった自分へのご褒美リラックスタイム。
バランスボールで寝かしつけしながら面白い映画を観て笑う
たくさん笑うことで、たくさんの酸素を取り込めるよ。
笑うことで首まわりの筋肉もゆるんで血流がよくなるよ。

ホルモンバランスの乱れ
そして産後の肌がゆらいでしまう、もっとも大きな原因は「ホルモンバランスの乱れ」。
妊娠中に増加していたホルモンに急激な変化が起こることから、肌荒れに悩まされるママが多いのです。
そのうちのエストロゲンは、髪や肌の艶やハリを保つ作用があるんだけど、急激に減っちゃうから、お肌も不安定になるよね。
また、特に授乳中のママは、母乳を促すホルモンの「プロラクチン」が増えます。
その「プロラクチン」によって「エストロゲン」の分泌が抑えられるから、その影響で肌荒れしてや抜け毛が多くなってしまうのです。
抜け毛に悩んだ時期はこの神サプリに助けられました。
ホルモンバランスは、個人差があるけれど、産後半年程度かけてゆっくりと戻っていくよ。
無理をせずにゆったりと過ごそうね。
お肌が敏感になって乾燥してしまうママが多いから、保湿だけはしっかりしておきましょう。
◆敏感肌におすすめ↓
ダメージで不安定になった、肌リズムを整える美容液【リズムコンセントレート】
美肌を目指すママにおすすめの食べものと栄養素

美肌を目指すために、まずおすすめしたいことはバランス良く食べること。
その中でも特に意識して摂りたい食べ物と栄養素をご紹介します。
ビタミンA
ビタミンAは、粘膜や皮膚の健康を保つために必要な栄養素です。
ビタミンAが豊富に含まれている食材は
・にんじん
・かぼちゃ
・ほうれん草
・うなぎ
・レバー
など。
油と一緒に調理すると、吸収力が高まります。
お肌の乾燥やシワに悩んでいる人は意識して摂るといいよ!
ビタミンC
ビタミンCは、シミやそばかすの原因となるメラニン色素の生成をおさえてくれる働きがあります。
また、お肌の弾力を生んでくれるコラーゲンの生成にも関わっています。
ビタミンCが多く含まれている食材は
・ブロッコリー
・キウイフルーツ
・レモンなどかんきつ類
・パプリカ
など。
一度にたくさん摂っても、体に吸収することができず排出されてしまうから、こまめに摂るのがおすすめよ!
産後のママに人気の
【送料無料】 豊潤サジートライアル(10日分/300ml)
で栄養補給してみるのもよいと思います。
たんぱく質
たんぱく質は体のあらゆる細胞を作るために必要な栄養素です。
よく「産後の体は大事故にあったのと同じくらいダメージを受けている」って耳にしませんか?
それくらい出産って体にとっては大仕事。
内臓、骨、血液、皮膚、髪の毛、爪など、修復するには、たんぱく質がとっても大事なのよ!
たんぱく質が多く含まれている食材は
・牛肉
・豚肉
・鶏肉
・卵
・魚
・大豆
など。
でも、赤ちゃんがいると料理もままならず、バランスよく食べるのって実は難しいんですよね・・・!
それがストレスとなってしまっては元も子もないって思うので、気楽にね!
無理のない範囲で、食事を楽しみながら美肌を目指しましょうね。
足りない分は、サプリメントや栄養補助食品もオススメ!
時間のないママにおすすめ!時短スキンケア術
産前はそれなりにコスメに時間とお金をかけていた私。
でも、子供が生まれてからは、そんな余裕もなくて・・・。
今は次男が起きる前に、ちゃちゃっと10分程度でスキンケア&メイクを済ませてしまいます。
なぜならば、私が洗面所にいるときに一番ぐずるから。
後追いと抱っこの要求がすごいー!
スキンケアとメイクは時間との闘いです。
子供が寝ている間に終わらせたい!
それでもキレイになりたい!
そこでそんなママにおすすめしたい
・とにかく時短でキレイになれるアイテム
・少ない手間で効果の高いもの
をご紹介します。
ながらフェイスパックで時間を有効活用しよう
歯を磨いている時間、朝ごはんを準備する時間など、スキマ時間を活用して、ながらフェイスパックをしてみませんか?
スペシャルケアのイメージが強いアイテムですが、時短スキンケアとしても優秀!
ただし、フェイスパックが乾ききる前に取り外すことをお忘れなく。
時短スキンケアをうまく活用しよう
忙しいからといって何もケアしないでいるより、時間をかけなくてもできるスキンケアしましょう!
時短スキンケアってこんなにいろいろあるのよ!
◆クレンジング
もう10年ほど使い続けている【ビオデルマ サンシビオ エイチツーオーD】


これ拭き取るだけで優しくメイクオフできるから、本当に便利です。
疲れているときや時間がないとき、簡単にメイクオフできる救世主♡
今なら公式サイトでの購入で、非売品の洗顔ジェルがもらえるよ!

そして通常の化粧落としはこれ↓
DUO クレンジングバームを使っています。


・クレンジング
・洗顔
・マッサージケア
・角質ケア
・トリートメント
1つで5役もかねてくれるし、ダブル洗顔不要なのがとっても助かる!
クレンジングは、他のものに浮気しても、結局これに戻ってきちゃう。
その他の時短ケアは・・・
◆スキンケア
絹糸の成分、純国産のシルクフィブロインで白く透明感のある肌へ。
化粧水・乳液・保湿クリーム・化粧下地・美容液・マッサージゲル・パック・・・と、なんと1品7役も。
◆シャンプー
▶頭皮環境を整えて髪本来の美しさへ。バランローズクリームシャンプー
日々のお風呂のヘアケアを時短に。シャンプーコンディショナーのクリームシャンプー
普通のシャンプーではリンスやコンディショナーが必要ですが、こちらのクリームタイプのシャンプーはこれ1本でOK!
石油系界面活性剤不使用で、毛髪・頭皮にやさしいです。
◆ファンデーション
美容液に色をつけるという発想で作られたファンデーションです。
なんと売上累計本数969万本突破の神ファンデ。
シミ・しわ・毛穴もカバーしてくれるのに、とってもうす付きで自然ですよ。
以上、時短でキレイになれるおすすめケア用品をご紹介しました。
忙しくても工夫次第でキレイは作れる!
いくつになっても女性であることを意識すること。
それが年齢関係なくキレイでいられる秘訣かな?って思います。