こんにちは。40代出産のワーママみとです。
私は10年前に長男の出産後、1年で仕事復帰しました。
育休終了前の1ヶ月間、一生懸命に子供の保育園準備をしていたのですが、「自分のためにやっておけばよかった」と後から後悔したことがありました。
それは自分自身のお手入れです。
私ももっとキレイにケアしてから復職すればよかった。
私のように、子供の保育園の準備や家事で精いっぱいで、ママ自身のケアにまで目が向いていない方も多いはず。
しかし復帰したら毎日がバタバタです。家事や育児に追われて、もっと自分をケアする時間がなくなってしまうんですよね。
ママだって自分をいたわる時間は大切です。
外見がキレイになると女性はうれしいもの。心も不思議と元気になれるんですよね。
本格的に復帰する前に、何日か慣らし保育がある保育園が多いかと思います。
慣らし保育中の自由時間が貴重なチャンス!
そこで今回は、慣らし保育中にやっておくべきママの3つのセルフケアをまとめてみました!
美容院で髪のケアをしてキレイなママで復職しよう
今までなかなか子供を預けることができなかった人も、慣らし保育の時間を活用して美容院に行っておくことをオススメします。
育休中は家にいることも多く、人目に触れる機会がぐっと少なくなることから、髪の手入れがおざなりになっている人も多いはず。
髪のツヤで見た目印象は変わる
実は、顔以上に見た目の印象を左右しているのは髪、だと知っていましたか?
ごわごわした質感の髪、ぺたんこの髪型は、年齢より老けてみえる要因になるんです。
そのため女優やモデルなど人前に立つお仕事の方は、髪のお手入れに一番を気をつかっているそう。
- 髪にツヤがありますか?
- パサつきはありませんか?
- 毛先の髪色は明るくなりすぎていませんか?
そんなときはプロにヘアカラーやトリートメントお願いするのが一番。きれいな髪に整えてもらいましょう。
お手入れが簡単な髪形を相談しよう
また復帰後は毎日の生活が嵐のようになります。お風呂の後に髪を乾かす時間さえも惜しい!
それなので、あなたにとって「お手入れが楽な髪型」を考えてみましょう。
髪を長くして結べたほうがいい?それとも短くして早く乾くほうがいい?時短になってキレイに見える髪型が知りたい!
・顔や頭のかたち
・髪が細いか太いか?
・量は多いか少ないか?
によっても、あなたにベストな髪形は違ってくるはず。
美容師さんに相談して、簡単なお手入れ方法も教えてもらいましょうね。
お肌のケアしよう!美肌は女性に自信をくれる
お肌の調子はどうですか?きちんとお手入れできていますか?
実は出産後の女性の肌は、ホルモンバランスの変化やストレスから、肌荒れしやすいのです。
毎日お風呂あがりはベビーのお世話でバタバタ。
暴れまわるわが子を着替えさせるのにも一苦労で、ゆっくり自分のケアをしている時間はないですよね・・・。
自分のお肌に目を向けずにいたら、気が付けば頬がカサカサだわ。
産後に肌質変わっていませんか?
鏡にうつった自分の顔を見て、「産後なんか老けたな・・・」って思う人も多いはず。
小さな子供がいると、自分のことはついつい後回しになってしまいますよね。
子供の夜泣きで寝不足ぎみー!お肌に顕著に表れる気がする・・・。
若い頃のように、多少適当なお手入れでもピカピカ肌、というわけにいかないのが、アラフォーママのツライところ。
そこで久しぶりにエステやデパートの化粧品売り場など、お肌のお手入れに出かけてみてはいかがでしょうか?
出産後に肌質が変わっている場合もあります。客観的にお肌を見てもらう機会は貴重ですよ。
私も自分では気がついていなかったけれど、乾燥気味だったみたい。お手入れ方法を見直すきっかけになってよかった。
きれいなお肌は女性にパワーをくれます♡メイクのりも良くなってテンションも上がるはず。
自分の手のひらでお肌に触れるだけでも違います。
ゆったり自分のお肌に向き合う時間を作ってみましょうね!
時短アイテムは忙しいママの味方
とにかく時間がないママには、化粧品もできるだけ時短アイテムを活用しましょう。
私も出産前は、化粧水を浸透させて、乳液、美容液、クリームでマッサージ・・・なんてこともしていましたが、今は忙しいと、オールインワンでの簡単ケアの日も多いです。
手軽にキレイになれるものがいい!
例えば・・・
・蓋の開け閉めがワンタッチ
・洗い流し不要
・ふき取りだけでOK
・1アイテムで使いまわせる
など、メイク時間を時短してキレイになれるアイテムが充実しているので、うまく活用しましょうね!
▼40代ママの時短美容のコツは、こちらの記事を参考にしてね。
https://mito-labo.com/skin-care/
ママの心のケアも大切!自分だけの時間を満喫しよう

出産してからは24時間赤ちゃんと一緒の生活。もちろんとってもかわいいけれど、ずっと一緒なのはしんどいもの。
ママの心のケアはきちんとできていますか?なんだか疲れてしまっていませんか?
私は長年の待ち続けた待望の第2子だったのに、
「もう育児に疲れた・・・。会社にいる方が楽かも?」
「ひとりになりたい。たった10分でもいいから一人で自由に動ける時間が欲しい!」
と思ってしまったことが何度もあります。
子育て中のママだったら同じようなことを考えたことが一度はあるはず。
仕事に復帰したら毎日が戦争です。
特に3歳すぎるまでは、あわてて家に帰る→夜ご飯準備して食べさせる→お風呂入れる→寝かしつけで一緒に寝落ち・・・といった感じで本当に驚くほど自分の時間がない。
だから今のうちに、心ゆくまで好きなことして自分を癒しましょう!
もうママなんだから自分の好きなことにお金を使うなんて・・・とは思わなくていいんですよ。
ママである前に一人の女性なのです。心を満たしておくことが大切ですよ♡
そうしたら仕事復帰に対して、「よし、やるぞ!」とちょっと前向きな気持ちになれますよ。
育児休業を終えて仕事復帰目前のみなさん、一緒にがんばりましょうね!
↓こちらの記事も読んでみてくださいね。
https://mito-labo.com/10years-of-work/
【SOELU ソエル】家から徒歩0分!おうちでフィットネス
おうち時間が長くなりかなり運動不足!余計なところにお肉ついていませんか?
そんな方は、自宅でリアルタイムレッスンが受けられるSOELUがおすすめ。
100種類以上のレッスン&総勢100名以上のインストラクター在籍で、楽しく体を動かすことができます。
レッスンお試しが30日でなんと100円!

【LEAN BODY リーンボディ】日本最大級のオンラインフィットネス
LEAN BODYは日本最大級のオンラインフィットネス動画配信サービス。
ヨガ、筋トレ、マッサージやストレッチ等、450種類以上のレッスンが月額980円でなんと受け放題!
おしゃれなレッスンがいっぱいでテンション上がりますよ♪
2週間無料レッスンでお試ししてみてね。

作り置き専門オンライン料理教室
講師に相談しながら、自宅で料理レッスンが受講できる♪
家族が喜ぶ、笑顔になれる。時短&作り置き料理をオンラインで学ぶことができる時代!
入会金なし!1講座1,980円から。

やりたいことが見つかる!趣味のオンラインレッスンCLASS101
「すべての人が、好きなことをしながら生きていける世の中を創る」をミッションとした、趣味のオンラインレッスンサイト。
イラスト、カリグラフィー、ジェルネイル、レジンアクセサリー、ハンドレタリング、石鹸アートなど、女性なら誰もがわくわくしてしまうレッスンが多数!
なんと新規会員登録をすると3,000円クーポンがもらえます↓↓