こんにちは。晩産らいふ40のみとです。
長年の不妊治療と3回の流産を乗り越え、我が家にやってきてくれた天使。
長男を産んでから11年ぶりの妊娠です。
10年以上ぶりの出産、しかも40代で自然妊娠・・・って結構貴重な体験じゃないかな?
そう思ったので、自分の備忘録のためにも、ブログに書き記しておきたいと思います。
この記事では・・・
・41歳でまさかの妊娠発覚の心境
・11年ぶりに妊娠できた理由
・妊娠を伝えたときの長男の反応
・第1子と第2子のときの私の体調変化の違い
・高齢妊婦ならではのマイナートラブルの乗り越えかた
について書いています。
あくまで私の妊娠体験談ですが、参考になったらうれしいです。
まさかの自然妊娠
24歳で結婚した私。
1人目も妊娠するまでに6年もかかり、30歳で出産したんです。
そう、私は妊娠しづらい体質でした。
体外受精に何度も何度もチャレンジしたものの、
やっと妊娠できたと思っても3回連続で流産。
その後も撃沈続きで、赤ちゃんを授かることはできませんでした。
だから40歳を迎えたとき、もう2人目は完全に諦めていたんです。

長年の不妊治療と妊活で体調を崩していた私は、
「もうあきらめよう。1人恵まれただけでも幸せじゃない?」
そう思い、仕事に打ち込む毎日を過ごしていました。
そんなある日のこと、下腹部に違和感が・・・。
「なんだか子宮あたりが熱い・・・。生理も来てないし、もしかして・・・?」
仕事中も気になって、気になって仕事が手につきません。
今考えるとなんだか不思議ですが、
「子宮あたりに何かがいる!!」
って直観で感じたのです。
定時ダッシュで仕事を終わり、途中の薬局で検査薬を購入。
ドキドキしながら検査すると、はっきりと陽性!
まさかの自然妊娠です!
「信じられない・・・!!」
だけど、今まで何度も初期流産を繰り返してきた私です。
今回こそ大丈夫なんだろうか・・・。
しかもこのとき41歳。
嬉しさ半分、そして不安も半分でした。
胎嚢確認、心拍確認、9週の壁、12週の壁を越えられるかな?
いつも成長が遅く、心拍確認後にチカチカ元気だった心臓が止まってしまうパターン。だからこそ、不安で仕方がなかったんです。
妊婦検診は吐きそうなぐらい、不安でドキドキ。
怖くて怖くて「9週 胎嚢 大きさ」で、何度も検索してた。
そんな不安をよそに、赤ちゃんは順調に育ってくれました。
母子手帳ももらい、12週を超えたところで会社にも報告。
私が過去に妊活をしていたことを知っていたので、みんな驚きながらも、とても喜んでくれました。
詳しくはこちらの記事でもご紹介してます↓

よく不妊治療を諦めたら妊娠したという話を聞くものの「そんなこと本当にあるの?遠い世界の話でしょ?」と思っていた私が、まさかの自然妊娠するなんて。
それが現実となった今、本当に不思議なことってあるんだな・・・と感じています。
妊活歴10年以上の私がどうして41歳で自然妊娠できたのか?
さんざん不妊治療をしてきて、何度も流産して・・・そんな私が、なぜ11年ぶりに妊娠できたのか?
しかも41歳。
私なりに自己分析して思ったことは、やっぱり心の持ち方と身体が根本的に変わったから。
そんな気がしています。
そんな私の10年以上の妊活体験と妊娠力を上げるために努力したことをこちらのサイトで詳しくご紹介しています。
よかったら読んでみてくださいね。
長男に妊娠を報告する
小さい頃から、赤ちゃんが大好きだった長男。
「どうしてうちには弟や妹がいないの?」
「ひとりはさみしいよ~。兄弟がほしい!」
ずっとそう言われてきました。
学童での七夕のお願いに「ママに赤ちゃんがきてくれますように」と書いてあるのを見たときは、「ごめんね・・・」と、胸が締め付けられる思いでした。
なかなかお兄ちゃんにしてあげられないことに申し訳なく思いつつ、
「ママも欲しいけれど、もう若くないから。こればっかりは神様しかわからないの」と話してきました。
そんな長男が小学校4年生のときの妊娠。
きっと彼も、もう自分は一生、一人っ子だと思っていたのでしょう。
ねぇ、ねぇ、見てこれ!(エコー写真見せる)
なんと赤ちゃんができたのー!!
え・・・?そんなわけないよね?
だってママもうおばさんじゃん!
本当だって!!
いやいや、この写真だって俺の赤ちゃん時代のだろ?
と、なかなか信じてもらえませんでした・・・(笑)
長男のエコー写真を一緒によく見ていたので、余計に信じられなかったのかもしれません。
本当に妊娠したって信じてくれたのは、10日後くらいでした。
(しかも私の母に何度も確認してから)
それからは、本当に喜んでくれました。
お腹に向かって毎日話しかけてくれたからか、今でも旦那さんより長男の声によく反応します。
1人目と2人目の妊娠時、体調の変化はどう違った?
やはり高齢ゆえなのか?1人目と2人目では体調の違いを感じることが多かったです。
また、ちゃんと妊娠が継続できるのか心配で、長男の妊娠時との体調の違いが気になってしょうがなかった私。
これはきっと2人目妊婦あるあるだと思うのですが、1人目妊娠時とのちょっとした違いが心配になって、ネット検索魔と化していました。
今思えば、お腹の中にはまったく別の子がいるのだから、体調が違っても当然ですよね。
10年以上経っていれば、自分の体質も変わっているでしょうし。
1人目と2人目の体調は、まったく違ったって人が多いから安心してねー!
完全に妊娠を諦めていたため、妊活中に飲んでいたサプリメント類をどれもやめてしまっていた私。
でも、特に葉酸は妊娠中から飲んでおくのが必須!だと思ったので、あわてて再開しました。
>>>おすすめ葉酸サプリ【mamaru-ママル-】を見てみる

毛の違い
1人目の妊娠初期はお腹だけうぶ毛が一気に濃くなったのですが、2人目のときは全く変化なし。
逆に全身の毛が伸びるのが遅くなって、ムダ毛処理が必要ないくらいでした。
そして私の場合、2人に共通していたのは「髪の毛が抜けにくくなったこと」でした。
逆に妊娠中すごく髪が抜ける人もいるみたいなので、体質による違いってすごくあるんだなと思います。
嗅覚の違い
1人目のときは、嗅覚がかなり敏感になりました。
ご飯の炊けるにおいや、スーパーの魚売り場のにおいが本当にダメで。シャンプーのにおいも急に気になりだして、買い替えしました。
ところが2人目のときは、それほど嗅覚は敏感にならなかったのです。まったく普通に生活できました。
だからこそ「ちゃんと育ってる?大丈夫?」と不安になりましたが、今思えばいらない心配でしたね。
味覚の違い
1人目のときは、とにかくマックのポテトが食べたくて食べたくて・・・。
逆に大好きだったケーキやチョコレート、生クリームは食べられなくなりました。
なんだか急に酸っぱいものが食べたくなったり、食べたくなくなったり。
毎日コロコロ変わる味覚に振り回されっぱなしだったわー。(旦那さんが)
2人目のときは、そんなに味覚が変わらず。だけど、食欲が湧かなくてあまり食べられなくなってしまいました。
それならせめて、妊活中に一時期飲んでいたサジーを飲んでおけばよかったなって思ってます。

おりものの違い
1人目のときは、ほとんど気にならなかったおりもの。
それなのに2人目のときは、かなりおりものが多くて・・・
「尿もれ?まさか前期破水じゃないよね?」とハラハラ。
心配すぎてリトマス試験紙を持ち歩いて、自分でチェックしてた・・・。
今考えればちょっとしたマイナートラブルですが、当時はとても心配でいつも不安な気持ちでしたね。
共通していたのはつわり
私の場合、11年ぶりの妊娠でも同じだったことは「つわりが軽め」だったこと。
体がとっても疲れやすくはなりましたが、吐きたくなるほど気持ち悪くなることはなく、助かりましたね。
とはいえ仕事から帰ると・・・
11年前よりやっぱりしんどい。歳には勝てぬ。
しばらく横になってから夕食の準備をする毎日でした。
長男がいろいろ手伝ってくれたのが、とっても心強かったです。
ご飯作りたくない・・・。
そんなときは、20分程度で栄養バランスばっちりのご飯が作れるミールキットなども便利だと思います。
旦那さんでも簡単にできますしね。

やっぱり高齢妊婦だから?たくさんのマイナートラブル
妊娠初期はまずまずの体調だったのですが、やはり高齢なせいか?さまざまなマイナートラブルに悩まされることに。
どれも11年前にはなかったことばかりで焦りました!
そんなマイナートラブルを乗り越えるために気をつけたことは、以下のとおり。
・食事は野菜&たんぱく質をしっかりを心がける
・夜は早めに就寝する
・きっと大丈夫!と前向きになる
・妊娠中でも楽しめる趣味を見つける
・安定期に入ったら、無理のない範囲でカラダを動かす
どれも小さなことですけどね。
でも、気分転換にお散歩するだけでもよかった~って思ってます。カラダ動かすのはとても大切なこと。
今はお家にいながら運動できる環境が整っているので、本当にうらやましいです!

▼どんなマイナートラブルだったか?詳しくはこちらの記事を読んでもらえたらうれしいです!
[/chat]




【SOELU ソエル】家から徒歩0分!おうちでフィットネス
おうち時間が長くなりかなり運動不足!余計なところにお肉ついていませんか?
そんな方は、自宅でリアルタイムレッスンが受けられるSOELUがおすすめ。
100種類以上のレッスン&総勢100名以上のインストラクター在籍で、楽しく体を動かすことができます。
レッスンお試しが30日でなんと100円!

【LEAN BODY リーンボディ】日本最大級のオンラインフィットネス
LEAN BODYは日本最大級のオンラインフィットネス動画配信サービス。
ヨガ、筋トレ、マッサージやストレッチ等、450種類以上のレッスンが月額980円でなんと受け放題!
おしゃれなレッスンがいっぱいでテンション上がりますよ♪
2週間無料レッスンでお試ししてみてね。

作り置き専門オンライン料理教室
講師に相談しながら、自宅で料理レッスンが受講できる♪
家族が喜ぶ、笑顔になれる。時短&作り置き料理をオンラインで学ぶことができる時代!
入会金なし!1講座1,980円から。

やりたいことが見つかる!趣味のオンラインレッスンCLASS101
「すべての人が、好きなことをしながら生きていける世の中を創る」をミッションとした、趣味のオンラインレッスンサイト。
イラスト、カリグラフィー、ジェルネイル、レジンアクセサリー、ハンドレタリング、石鹸アートなど、女性なら誰もがわくわくしてしまうレッスンが多数!
なんと新規会員登録をすると3,000円クーポンがもらえます↓↓